五反田マネーウォーズで紹介されていた大迫泰成さんとは一体誰なのか気になりました。
株式で稼ぐのはどういった方法かと興味がわきますしプロは実際どんなかけ方をしているのか聞いてみたい。
そこでこの記事では大迫泰成さんの経歴と高校&大学やどの会社に勤めているのかなど探してみました。
大迫泰成(株式)経歴と高校&大学は?
生年月日:1997年生まれ
年齢:21歳
出身地:愛知県
高校:中京大中京
大学:東洋大(経済学部)
現職:ハコクルCEO
元高校球児ではなく元甲子園球児と自らを名乗る21歳の社長。
厳しい練習を耐えたことが自信になっているのでしょうか?
愛知の中京大中京で残念ながらレギュラーではありませんでしたが応援団長として活躍。
オコエ選手擁する関東第一に破れた年で東海大相模が優勝した2015年です。
大学は東洋大学の経済学部在籍でその傍らバイトを7つ掛け持ちしたようですね。
まあさすがにバイト7つは本当かな?と思います。
短期の週一のバイトを合わせての7つだと納得するんですがまあ体壊さなくてよかったです。
そのバイトで貯めたお金と株式投資の資金を仮想通貨に突っ込み2000万円を溶かしたよう。。。
おそらくこの時から株式投資をしていたのでそれなりに上手くいっていたと思いますね。
徐々に溶かしたのか一気に溶かしたのか想像ですが多分一気に溶かしたと予想。
徐々になら投資になれた人間なら途中で辞めれるはず。
ギャンブルもそうですがこれ以上負けたらやめようというのをあらかじめ決めています。
春休みに2000万溶かしました!!
( 写真奥左から2番目 ) pic.twitter.com/IbIOjCVXq2— 大迫 泰成 (@osako_35) 2018年5月3日
また仮想通貨は確かに本当の情報なら資金を増やすことができるでしょうが、殆ど嘘ばっかりです。
自分も危なく手にかけるところでしたがなんせ資金がないんでね(笑)
もし今後やる予定の方は溶かしてもいいお金を突っ込むようにしてください。
でもね。
仮想通貨はこれから携帯のスマフォみたいに誰でも使えるように普及していきますよ。
大迫泰成(株式)投資はどこで習った?
大迫さんが株式投資を始めたのは早稲田大学の投資サークル。
調べてみると大学の日本橋キャンパスでも様々な講師を呼んで勉強会を開いているようです。
これで勉強をして大学のパソコンで投資に明け暮れていたんでしょう。
かけ方はここで学んで自分のやり方を編み出したということですね。
その努力が実り早稲田大学の投資ファンドで1位の勝率。
そのときバイトを3つにしていてしっかり時間も確保していたとありますからやっぱり賢いんですかね。
まあ目的は起業するための資金作りですからね!
でもなんで起業しようと思ったんだろ?
大迫泰成(株式)姉や会社
その後はインターンやエンジニアを経て遂に起業。
会社名は『ハコクル』。
出品代行サービスをしている会社でイメージとしてはメルカリやヤフオクに出品するときにお願いする感じでしょうか。
2018年7月に立ち上げたばかりでメンバーも7人と少数。
ただ代行会社っていまかなり多様化していているのでいいとこみつけたな~と思いましたね。
2点ご報告があります。
・本日、21歳????になりました!・本日「株式会社ハコクルー」を設立致しました。サービスのリリースは10?11月を予定してます??
皆さん、応援宜しくお願いします!!
— 大迫 泰成 (@osako_35) 2018年7月10日
ちょっと最後になってしまいましたが、大迫さんにはお姉さんがいて彼女は『書道家』。
その作品なんかもあればよかったのですがみつからず。。。
年齢や名前も分からなかったのでこの辺は分かり次第!
書道家のお姉さんと仲がいいようで実家に帰ったときは気分転換できているのでしょう。
オンとオフしっかり切り替えることも何かに打ち込む秘訣ですからね。