テレビ朝日のEDX44で投資家の与沢翼さんがある企業にとても興味をもっていた放送でした。
出資金は当初50万の希望でしたが実際に1000万円出資という話になりスケールの違いを見せていましたね。
その企業と人物はどういった人間なのかまた企業秘密といわれている技術とはなんなのか調べてみました。
永原(ラカップ)副代表の経歴と出身地は?
与沢さん出てる! pic.twitter.com/MPDzPlVRuE
— さばもとはるか (@harukasabamoto) October 7, 2018
登場したのはフードプリンターを売りにしているラカップという会社。
その副代表?の永原さんという人物で年齢は30歳!
下の名前は難しい漢字の文字で読めずナレーションの声も聞き取れなかったので不明。。。
なんか普通に読めないような名前でしたよ。
それと出身地も経歴もどこ探しても見当たらない。
与沢さんが『徹底的に6時間調べた』と対談中に話していましたがなんとなく分かった気がする。
このラカップという会社は余りWEBに強くないようでFBも2018年6月~8月の期間で更新がとまったまま。
普通なら代表やら副代表のコメントがあるはずなのにそれもない?
こういうのってよくあることなんですかね。
ちょっともう少ししたら情報が出てくるかもしれません。
永原ラカップ副代表の新技術とは?
番組はフードプリンターより更に奥の手の技術があるというので後日詳細は説明となるんですが結局商談不成立になるんです。
この流れで視聴者からは。。。
与沢翼金出すのやめるんかい。ぬかよろこびさせやがって。
— maisan (@ccuppyzri) October 7, 2018
与沢翼の番組見たけど、出資しますって1000万円の札束出しといて、後から「やめた」って何だよ。ドバイにいるから密に連絡できないからって、最初から分かってることじゃん。 https://t.co/OHtCvoaFDK
— 仮想久美子 (@kumiko_kaso) October 7, 2018
といった声がありましたし実際自分も少し思ったのですが、
やっぱりなんかおかしい。
別に与沢さんがお金持ってるから肩を持つわけじゃなくてラカップという会社が信用できない。
新技術はなんなのかそこは気になるし予想してみたんですがなんかそこが本質じゃないように思えます。
まあコレは個人ブロガーの意見なのでアレなんですが簡単にお金出せないですよ。
なんか表情を見ていてこの話はなかったことに~とところで副代表表情がホッとしてましたよ(笑)
自分にはそう見えました。
やっぱり仕事していくわけですからちゃんとした人とやりたいですね!