テレビやSNSで豪華なシャンパンタワーが演出されている時『すごいな~』と思ったこと何度もありますよね!
実はあれ職人さんがいたんです。
主に中心は歌舞伎町みたいですが出張もあるようですね。
その人物と会社について気になったので調べてみましたよ。
小泉智(シャンパンタワー)の画像がすごい
イメージとしてあるのがキャバクラとかで『イエーイ』みたいなのがあると思います。
しかし今は結婚式場やホームパーティーで利用されることが多くなってきています。
引用:https://xn--xckq7cudycvab8e.jp/?mode=cate&cbid=1676871&csid=0
引用:https://xn--xckq7cudycvab8e.jp/?mode=cate&cbid=1676871&csid=0

引用:https://xn--xckq7cudycvab8e.jp/?mode=cate&cbid=1676871&csid=0
本の一部の画像なんですが迫力ありますよね~
SNSが一般的になっているのでそう見えるだけかもしれませんが職人として認知はなかなかされていなかったでしょう。
まして専門店があるなんて。。。
確かにあれだけのグラスを積み上げていくのに素人ができるわけないですもんね。
小泉智(シャンパンタワー)専門店リアルの相場は?
テレビで紹介されていた小泉さんの会社は『リアル』
値段も出張とレンタルで様々ですが相場は『5万円』もあれば雰囲気のあるタワーになりますね。
そう考えると高額なんてことは全然ないです。
後はどういった場面で使うかにもよりますよね!
結婚式であればしっかりとしたタワーにしたいので段数は増えますしホームパーティーや記念日で使用する場合は2~4段で検討してみてもいいでしょう。
専門店リアルの最安値は?
引用:https://xn--xckq7cudycvab8e.jp/?mode=cate&cbid=1676871&csid=0
5万も8万も掛けなくていいという人は最安値が気になります。
調べると一番安いのはレンタルの2段のタワー。
しかしここは売り切れていて値段が見れず(笑)
次のグレードの3段が税込み10800円なのでおそらく税込み6800円ぐらいじゃないかと予想します。
大体のグレードアップで5000円刻みの上がり値なのでそれぐらいと見ます。